入園までに準備したい持ち物
お子さんの入園が決定してから、幼稚園生活でどのような持ち物が必要になるのか、まとめてご紹介します。
入園準備品の中には手作り限定の持ち物を用意する必要もあるため、入園説明会を済ませたら早めの準備を心がけましょう。
入園準備用品の中には入園先によって幼稚園で配布されるもの、袋物の場合は園指定の寸法、不用なものが異なりますので、入園説明会で必要なものを確認してから準備しましょう。
目次
■生活用品
通園服
・汚れてもいいもの、着脱しやすいものを選びましょう。
靴類(通園靴、上履き、上履き袋)
・靴は脱いだり履いたりしやすいもの(スリッポンなど)、足のサイズに合ったものを選びましょう。
・上履きはよく洗うため、しっかりした素材で丈夫なものにしましょう。
・上履き袋は出しやすいもの、しっかりした素材を用意しましょう。
ハンカチ、ループ付きタオル、ポケットティッシュ
・ハンカチはこども用の小さいハンカチ、またはミニタオルを準備しましょう。
・ループ付きタオルは取り替え用に複数枚用意しましょう。
・園の制服のポケットは小さいため、ポケットティッシュはこども用のミニサイズを用意しましょう。
歯みがきセット(歯ブラシ、コップ、コップ袋)
・歯ブラシはこども用の小さいサイズに。カバー付だと衛生面で安心です。
・コップはプラスチック製で、とってが大きく握りやすいものを選びましょう。
・コップ袋は口が大きく、出し入れしやすく、歯ブラシが外に出ない高さにしましょう。
絵本バッグ(レッスンバッグ)
・丈夫な生地を選び、口が大きく出し入れしやすいものにしましょう。
■お弁当関連
お弁当用品(お弁当箱、ゴムバンド、おはしセット、スプーン、フォーク
・お弁当箱は自分で開閉しやすいもの、お子さんが普段食べる量に合ったサイズを選びましょう。
・ゴムバンドを用意するとお弁当箱をしっかり閉めることができ、汁漏れの心配がなくなるので便利です。
・おはしはすべり止めがあるもの、折れにくい素材(竹製)を選びましょう。
・おはし入れはスライドタイプにすると開閉しやすいです。
・スプーン、フォークはこどもの手に合ったサイズを選びましょう。
・安全のため、フォークの先はまるくなっているものにしましょう。
お弁当袋
・口が大きく、お弁当箱やおはしセットが出し入れしやすいサイズにしましょう。
・巾着タイプだと開閉しやすいです。
ランチクロス
・ランチクロスはお弁当を包んだりするほか、ランチョンマットにも使用します。
水筒
・アルミまたはステンレス製で軽いものにしましょう。
・コップ付のタイプは衛生面で安心です。
・保温・保冷可能のタイプならどの季節でも対応可能です。
■雨の日
雨具(かさ、レインコート、長靴)
・かさは身長に合った長さ、交通安全のために目立つ色、全体(または一部が)透明になっているものを選びましょう。
・レインコートは身長に合ったもの、通園バッグを背負っても着られるもの、交通安全のために反射シールがついたものを選びましょう。
・長靴は滑りにくいもの、履きやすいものを選びましょう。
■その他
創作用の道具(はさみ、のり、クレヨンまたはクレパス)
・はさみは握りやすく、開閉しやすいものにしましょう
・クレヨン(またはクレパス)は太巻きで折れにくいものを選びましょう。